日常 ネックスピーカーのすゝめ〜2024年改正道路交通法(自転車)〜 2024年改正道路交通法が可決され、2年以内に施行されます。 詳しくは、下記記事をご覧ください。 自転車でのイヤホン禁止や一時停止を特に注意する必要があると感じ、あくまでも自転車は"車両"であることが明確化されました。 自転車でイヤホンが使... 2024.06.17 日常
体験談 二郎インスパイア系、ラーメン豚山に行ってみた!二郎系初心者に超おすすめ! ラーメンはお好きですか?私は好きです。 デカ盛りはお好きですか?私は好きです。 それでは、ラーメン二郎はお好きですか?私は好きです。 醤油、背油、ニンニクに絡む大量の野菜に太い麺。乱暴な味かと思いきや、その奏でるハーモニーにリピーターは続出... 2024.06.17 体験談日常
ライフハック 【2024年(令和6年)】改正道路交通法のポイント!自転車も違反の対象になる? 当サイトには広告が含まれています。 2024年5月17日に道路交通法を改正する法案が全会一致で可決されました。道路交通法は私たちの生活に身近な車や自転車を運転する時に深く関わる法律です。1960年(昭和30年)6月25日に公布されて以来、時... 2024.06.14 ライフハック日常知識
体験談 海鞘(ほや)って何?実際に食べてみた感想や栄養価と美味しい食べ方を調べてみた みなさんこんにちは! ご覧いただきありがとうございます! ある晴れた日のことです。せっせと労働に勤しむ私の隣で唐突に先輩が言いました。 先輩 海鞘(ほや)ってうめえよなあ。 ナコッタ ああ!海鞘(ほや)!!あれおいしいですよねー!!!(やっ... 2024.06.07 体験談日常知識
日常 クエーカーオーツのパッケージにいるおじさんって結局誰なの? 近年の健康志向ブームにより注目されてきた「オートミール」ですが、様々な種類、様々なレシピが世に出回っています。私の主観も混ざっていますが、コロナウイルスが蔓延していた2020年ごろあたりから特にスポットライトを浴びたのではないかと思います。... 2024.06.03 日常知識
体験談 とてつもなく美味しいにんじんジュースを共有します みなさんは野菜は好きですか?私は30歳を過ぎたぐらいから野菜がとてつもなくおいしく感じるようになりました。それまでは身体のためにと義務感で食べていましたが、進んで食べるようになったのは割と最近です。おいしいですよね。野菜。 ということで、う... 2024.05.27 体験談家知識
家 お風呂をかき混ぜる棒って覚えてる?湯かき棒の今を調べてみた みなさんこんにちは! ご覧いただきありがとうございます! 突然ですが、みなさんはお風呂に入る時棒で混ぜ混ぜした楽しい思い出はお持ちでしょうか。私は30代の人間なのですが、幼少期に住んでいたアパートでは毎日のように棒でお風呂を混ぜ混ぜしていま... 2024.05.14 家日常知識
アウトドア 上高地の魅力 上高地という場所をご存知でしょうか。 長野県に位置し、岐阜県に近いところに位置します。 ※グーグルマップより 私は、恥ずかしながら30歳前後まで上高地を知りませんでした。 梓川や穂高連峰を見ることができます。 実際に行ってみたので、初心者目... 2024.05.10 アウトドア体験談
日常 ガラスはなぜ曇るのか 家や車のガラスが曇ることを見たことがあるのではないでしょうか。 ガラスは透明性と頑丈性を兼ね備えた文明の利器です。 ガラスが無いと、密閉したまま家に光を取り込むこともできませんし、車で高速走行しながら前を見ることもできません。 このように、... 2024.05.09 日常知識車
ライフハック 戸建てを購入したら自治会・町内会は加入した方が良いの?元市役所職員の立場から解説! みなさまこんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 みなさまは戸建派、マンション派、はたまた賃貸派、どちらでしょうか。 私は戸建派です。特に大きな理由はなく、実家がほうだったから、自分も戸建が良いと考えていました。 めちゃくちゃ安直で... 2024.04.26 ライフハック体験談日常